2025年9月19日、米国スタンフォード大学とエルゼビア社が発表した世界のトップ2%の科学者を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(2025年8月更新版)」に、本学研究者がランクインしました。
このランキングは、エルゼビア社の文献データベースScopusに基づき、22の科学分野と174のサブ分野において5編以上の論文を発表している世界中の科学者から上位2%が選出されているものです。本ランキングには「single recent year(単年)」と「career-long(生涯)」の二つの区分があり、本学からはそれぞれの区分で以下の研究者が選出されています(2025年9月時点での本学在籍者)。
本ページでは、「single recent year(単年)」の研究者をご紹介いたします(公表データ順)。「career-long(生涯)」の研究者については、こちらをご覧ください。
■single recent year(単年) ★:career-long(生涯)でもランクイン 1. 氏名(英語表記) 2. 所属等(2025年10月時点) 3. 専門分野 4.研究業績

落谷 孝広 特任教授 ★
- Ochiya, Takahiro
- 医学総合研究所(HP)
- 分子腫瘍学、再生医療学

冨山 博史
名誉教授/客員教授 ★
- Tomiyama, Hirofumi
- 循環器内科学分野(HP)
- 循環生理、血管生理、高血圧、動脈硬化、心不全

糸井 隆夫 主任教授 ★
- Itoi, Takao
- 消化器内科学分野
- 膵胆道疾患(癌、結石等)の内視鏡診断、治療
- 研究業績はこちら>>

吉岡 祐亮 講師
- Yoshioka, Yusuke
- 医学総合研究所
- 分子腫瘍学、細胞外小胞生物学
- 研究業績はこちら>>

久保 隆史 教授
- Kubo, Takashi
- 八王子医療センター
循環器内科(HP) - 虚血性心疾患?血管内イメージング

池田 徳彦 主任教授 ★
- Ikeda, Norihiko
- 呼吸器?甲状腺外科学分野
- 呼吸器外科学、肺癌手術、集学的治療
- 研究業績はこちら>>









