2025年9月27日(土)?28日(日)に開催されました東医祭は、皆様のご支援のおかげで無事に終了いたしました。ご来場いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。
今年の東医祭のテーマは「解体診祭(かいたいしんさい)」でした。
医学の学びとは、単なる暗記ではなく、人体の仕組みを深く理解し、診断し、治療へと繋げる営みです。私たちはこのテーマのもと、「医学の内側を知ることの面白さ」を来場者の皆様に感じていただけるよう準備を進めてまいりました。
当日は、内科模擬健診、医療体験、看護体験、医学展示などを通して、医学生の学びを体感していただける企画を行いました。また、病態生理学分野の林由起子主任教授による医療講演会では、「医師のキャリア」をテーマに、医師としての歩みや研究の魅力が語られ、受験生や本学学生の道標となるとともに、一般の方にも医師という職業を知っていただくきっかけとなりました。
さらに、ステージ企画や模擬店、球技大会なども開催され、活気あふれる雰囲気に包まれました。私たちは日々の講義や実習だけでなく、部活や趣味、仲間との時間を通して、それぞれの「医学生生活」を形作っています。東医祭では、そんな日常の一面も感じていただけていたら幸いです。
最後になりましたが、東医祭の開催にあたり、多大なるご支援?ご協力を賜りました関係者の皆様には、改めて深く御礼申し上げます。皆様の温かいご支援のもと、これからもより良い東医祭を目指してまいります。(東医祭実行委員会)