2018/05/15
大学院医学研究科

【博士課程】コースワーク講義6/2 10:00~12:00 【第1?2?3学年必修科目】

平成26年度以降入学の第1?2?3学年博士課程学生は必修科目です。履修届提出時に選択された各コースワークの下記詳細を確認し、出席してください。なお、6/2は本学医学会総会開催日です。
医学会総会への出席も必修科目ですのでご参加ください。

また、4年生でまだ必要回数発表していない方は、必ずご参加ください。

◇日 時:平成30年6月2日(土) 10:00~12:00 10時集合です!
◇場 所:大学病院 自主自学館 4階 各セミナー室
     ※器官系機能解析コースワーク選択者のみ 自主自学館 3階 会議室
◇その他:1)年2回開講、1回以上出席し、発表

     2)出欠席?発表の有無を医学科学務課宛にメール(d-gakumu@tokyo-med.ac.jp)にて

       5月24日(木)までに連絡すること。       

◇持ち物:パワーポイントでの発表が課されている学生はパソコンおよび発表用データを持参すること。
     「履修報告及び単位取得成績報告書」を持参し出席の記録を受けてください。

① 神経系 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)4F 第1セミナー室]
1年生:「これまで行ってきた研究および今後4年間で実施したい研究計画」をテーマにして、10分程度の

    プレゼンテーションを当日行ってください。春に行わない学生は必ず秋に行ってください。
2?3年生:2~3年の4回の機会に必ず1回は進捗状況に関するプレゼンテーションをしてください。
4年生:1~3年までに必要回数発表を行っていない学生は、春あるいは秋のいずれかで1回、進捗状況に

   関するプレゼンテーションをしてください。

② 生体防御系 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)4F 第2セミナー室]
 このコースワーク講義では、各大学院生の研究面での進捗状況を確認しております。年間2回開催される

コースワーク講義のうち、少なくとも1回は参加していただき、研究内容の概要をプレゼンしていただいて

おります。

 ただし1年生は入学したばかりであり、研究テーマや指導者が決まっているかどうかの確認のみを行う予

定です。2年生以上については、6月2日あるいは11月17日のコースワーク講義で研究の進捗状況をご報告

ください。

 なお、プレゼンをされる方は5分程度に内容をまとめたパワーポイントのファイルをUSBにて持参してく

ださい。

③ 腫瘍系 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)4F 第3セミナー室]
 第2?3学年はこれまで行ってきた研究成果の中間報告を、第1学年はこれからの4年間の研究計画をテーマ

に、7分間程度のプレゼンテーション(背景?目的?方法を中心に)をお願いします。当日はご自身のコンュー

タおよびパワーポイントデータをお持ちください。

④ 器官系機能解析 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)3F 会議室]
 各自の研究テーマを10分程度のパワーポイントでプレゼンテーションしてください。事前提出は不要です

が、当日パワーポイントデータを持参してください。

⑤ 分子?細胞機能解析 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)4F 第5セミナー室] 
 第1学年はこれからの4年間の研究計画を発表してください。第1学年の時に研究計画を発表できなかった

場合は、必ず第2学年で発表してください。発表内容をA4用紙にまとめ(書式自由)、5月30日(水)までに

大学医学科学務課に提出してください。当日はパワーポイントデータおよびご自身のコンピュータを持参のう

え、10分程度のプレゼンテーションをお願いします。

⑥ 社会?情報?教育系 [大学病院 教育研究棟(自主自学館)4F 第6セミナー室]
1)発表時間は12分でお願いします。パワーポイントでプレゼンできるように準備します。
2)発表内容は、第1学年「これまで行ってきた研究および研究計画」、第2学年は「研究進捗状況と今後の

  課題?計画」、第3学年は「研究中間成果と論文作成計画」となります(シラバス74ページ参照)。
3)教員の手持ち資料としてA4用紙1ページの資料を準備して、5月30日(水)までに大学医学科学務課に

  提出してください。(日本語可)
4)パワーポイントファイル、プレゼンは英語でお願いします。

**英語での発表をお考えの方へ**
(無料の英語口頭発表サポートについて)
国際医学情報学分野では、バイリンガル教員による、口頭発表時のスライドや発表原稿作成のアドバイス?英語の校閲、また発表練習のサポート等の支援を無料で行っております。
ご興味のある方は「バイリンガルサポート」とご明記の上、bsp@tokyo-med.ac.jpまでご連絡下さい。

ページトップ